2級電気工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)前期
問21 (ユニットC 問11)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級電気工事施工管理技士試験 令和6年度(2024年)前期 問21(ユニットC 問11) (訂正依頼・報告はこちら)

低圧屋内配線の施設場所と工事の種類の組合せとして、「電気設備の技術基準とその解釈」上、不適当なものはどれか。ただし、使用電圧は300V以下とし、事務所ビルの乾燥した場所に施設するものとする。
  • (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属線ぴ工事
  • (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属可とう電線管工事
  • (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)バスダクト工事
  • (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)平形保護層工事

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

この問題は、「電気設備の技術基準とその解釈」に基づいて、施設場所に応じて許容される低圧屋内配線工事の種類を理解しているかを問うものです。

 

特に重要なのは、「点検できない隠ぺい場所」か「点検できる隠ぺい場所」かによって、認められる工事の種類が異なる点です。

選択肢1. (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属線ぴ工事

不適切な組合せです。
金属線ぴ工事(メタルモール)は、外から点検可能な場所に施設することが前提です。

点検できない隠ぺい場所に使うことは認められていません。

 

この問題は、不適当なものを選ぶ問題なので、この選択肢が正解です。

選択肢2. (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属可とう電線管工事

適切な組合せです。
金属可とう電線管工事は、「金属管工事に準ずるもの」として、点検できない場所でも施設が可能です(ただし一定の条件を満たす必要あり)。

選択肢3. (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)バスダクト工事

適切な組合せです。
バスダクト工事は点検できる隠ぺい場所での工事が可能です。

大電流用の幹線設備として一般的です。

選択肢4. (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)平形保護層工事

適切な組合せです。
平形保護層工事(いわゆるVVFケーブルのようなケーブルを保護層で覆う)は、点検できる範囲であれば隠ぺい場所での設置が認められています。

まとめ

「点検できない隠ぺい場所 × 金属線ぴ工事」は、技術基準に適合しない組合せです。

金属線ぴは見える場所に施工することが前提であり、隠ぺい部には用いてはいけません。

その他の選択肢は条件付きで許容されるケースです。

参考になった数15

02

「電気設備の技術基準とその解釈」の理解が問われています。

選択肢1. (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属線ぴ工事

誤りです。

金属線ぴ工事は、点検できない隠ぺい場所への設置は認められていません。

電気設備の技術基準大161条にて、「接続点を容易に点検できるように施設すること。」とされています。

選択肢2. (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属可とう電線管工事

正しい内容です。

金属可とう電線管は、構造上ケーブルを保護でき、点検できない隠ぺい場所にも使用可能とされています。

選択肢3. (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)バスダクト工事

正しい内容です。

バスダクトは点検できる隠ぺい場所であれば設置可能です。

空間的な余裕があれば、点検や保守も想定されています。

選択肢4. (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)平形保護層工事

正しい内容です。

平形保護層工事(ケーブル+平形合成樹脂製の保護カバーなど)は点検可能な隠ぺい場所であれば使用可能です。

参考になった数6

03

「電気設備の技術基準とその解釈」上の、低圧屋内配線の施設場所と工事種類に関する問題です。

低圧屋内配線の施工場所による工事種類

施設場所の区分工事の種類

使用電圧の

区分

がいし

引き

工事

合成

樹脂管

工事

金属管

工事

金属可

とう電線

管工事

金属

線ぴ

工事

金属

ダクト

工事

バス

ダクト

工事

ケーブ

ル工事

フロア

ダクト

工事

ライ

ティング

ダクト

工事

平形

保護層

工事

展開

した

場所

乾燥し

た場所

300V以下  
300V超過    

湿気の多

い場所

水気の

ある場所

300V以下     
300V超過      

点検

でき

る隠

ぺい

場所

乾燥した

場所

300V以下 
300V超過    

湿気の

多い場所

水気の

ある場所

      

点検

でき

ない

隠ぺ

い場

乾燥した

場所

300V以下      
300V超過       

湿気の

多い場所

水気の

ある場所

       

選択肢1. (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属線ぴ工事

点検できない隠ぺい場所での金属線ぴ工事はできません

選択肢2. (施設場所)点検できない隠ぺい場所  (工事の種類)金属可とう電線管工事

全施設場所、全電圧で施工可能です

選択肢3. (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)バスダクト工事

展開した場所は全て、点検できる場所は乾燥した場所だけで、全電圧での施工が可能です

選択肢4. (施設場所)点検できる隠ぺい場所   (工事の種類)平形保護層工事

点検できる隠ぺい場所で乾燥した場所で、300V以下だけは施工可能です

参考になった数0